自分で治す 肩こり HowToDo♪

< 自分で治す 肩こり>

肩こり・・・ 
 これも「肩の血行不良」 が、ほぼ 原因と言えます。

 ストレートネックや頭痛持ち 事務職などに多い 
  → あまり「肩甲骨」を動かさない方に多いと思われます。

 血流を改善 させましょう!!

 肩甲骨(肩) 廻しが一番の早道ですので まずは姿勢を正し・・・
 肩を廻してみましょう♪

 <やり方>

 肩を動かすのではなく・・・

 ① 指を図の形にします。(薬指と小指だけ、掌につけます)

 ② 親指が常に外に向くように、手のひらを開き
  → 内側から 外側に向けて廻します。



  ※ 肩甲骨が「廻って」 「動いている」 のが判りますか?

 肩関節がスムーズに動き出せば 肩こりは軽減されます。

 一日の仕事の合間に、この動きで 肩のストレッチ お奨めします!!

 ③ 肩の上下

 ④ 肩を左右づつ 前後に

これ等を加えると、もっと スムーズに動くように♪

 最後に、動きが柔らかくなったら → 首も動かしてみてください。

 ※ 肩が固い状態で首を廻したりの急激な動きは、「頸椎の圧迫」を引き起こす原因になりますので → やわらかい状態を確認してから を、お奨めします。









※ 悪性新生物(ガンでさえ、食生活で予防改善できると言われています。



元気はお腹から! 「腸活」



ご自分の身体の調子は、自分が一番の観察者。
その時々・・・ あなたの体調にあわせ、ゆっくりおやりになってみてください。

 「最適な治療方法
」 のご参考になれれば 嬉しいです。